夢みるオトナ女子のすすめ

どきどきわくわくを糧に生きている。いつまでも夢みるオトナ女子の日常

技能教習第二段階⑭方向変換

久々の所内のコース。

本日は、11.急ブレーキをやった後に10.方向変換です。

本当は2時間連続で方向変換縦列駐車やっときたかったけど、予約が取れず。

急ブレーキは、加速して一切ブレーキ踏まずにカーブ曲がってそのまま勢いよくブレーキを踏むってやつで、めっちゃ怖かった…( ;∀;)( ;∀;)

そして方向変換ですが、具体的にここの目印でハンドル切ってっていう教え方じゃなくて、あくまで自分で考えてハンドルを切るやり方だった。

方向変換については事前に何度も動画見たりして頭の中でイメージは出来てたんだけど、いざやってみるとやっぱりハンドル切るタイミングが掴めない…。

結局、5~6回くらいやったけどまともに真ん中に入ったのは1回くらいで、あとは片方に寄りすぎて幅寄せしてから出るっていうパターンばっかりだった。

さすがに脱輪したり縁石に乗り上げたりすることはなかったからまだマシな方かな…。

でも、教官曰く「同じタイミングでハンドル切ってもハンドル回す早さやスピードによっても変わってくるから、こうなった時にちゃんと自分で判断して幅寄せして修正出来るようになることが大事」だそうです。

確かに今日で幅寄せする方法はマスターした(笑)

でも、検定の時は一発で決めたいよ…。

わたしの弱点としては、ハンドルの切るのが遅れがち。

てか、右方向変換は一度もやってなくて左方向変換しかしなかったけど大丈夫なのかな(;^ω^)

左が出来たら右も要領同じだし右の方が簡単だから省略されたのかしら??

とりあえず明日は縦列駐車

そろそろ本格的に効果測定の勉強始めなきゃな。

第二段階技能教習⑬+学科教習危険予測ディスカッション

本日は、教習生3人でそれぞれ運転した後にディスカッションをする授業。

若い女の子2人と一緒になりました。

教官に運転する順番を決めるように言われて、私たちはじゃんけんで順番を決める(笑)

わたしは二番手。いつも路上で運転してるコースだから大丈夫~って言われて少し安心はしていたのも束の間…。

めっちゃ危険予測することに必死になりすぎて、速度にまで気が回らず。

だいぶ徐行運転になっていて、後続車に迷惑をかけていた模様…。

それから、駐停車車両を信号待ちだと勘違いして、その車の後ろについて停車してしまった…。

うわっ駐停車だと気付いて慌てて進路変更して避けたけど、そこでもまた後続車に迷惑をかけてしまう…。

その後、救急車が停車していて対向車線にも駐停車があってそのうえ対向車や自転車も来ていて一瞬どうしていいのか分からなくなって一旦停止したのはいいけど、その停止位置がまずかった…。

対向車が通れるように後方で待つか、救急車にもっと近づくかしなきゃいけなかったのに中途半端な位置で停車したから、対向車通るのがギリギリだったらしい…。

その後の交差点を右折するのに、対向の右折車を何故か2台も見送って焦って次の直進車来てるのに右折してしまうという大失態…。

なんかもう失敗だらけで多分路上出て一番ひどい運転だった気がする…(笑)

わたしはやっぱりこういう検定とか本番に弱くて緊張してしまって、冷静な判断が出来なくなる。

一気に自信がなくなって内心かなり凹みました…( ;∀;)

わたし以外の女の子二人はそこそこな運転でちょっとした判断ミスとかはあったけど、大きな失敗もなくそつなくこなしていました。

わたしはまだまだだなあ…。はぁ…。

でも、ちょっと油断してたからまた再度気を引き締める良いきっかけになりました。

 

次は、方向変換縦列駐車です。

今日で学科が全部終了したから効果測定の勉強始めなきゃーーー。

技能教習第二段階⑪、⑫

第二段階の自主経路は合計4回あるらしく、今日はそのうちの第一回目。

地図を見て目的地まで自力で行って、その道中で何度か停車もしながら、教習所に戻ってくるというコース。

本日の教官はわたしの仮免の本籍地を見るなり、「〇〇出身?〇〇に前行ったときに食べたステーキが美味しくて~」「〇〇で免許取ったら楽だったのにな。交通量全然違うやろ?でもここで取ったらどこ行っても大丈夫やから~」とか急にべらべら喋り始めて、運転中に話しかけられると気が散るからちょっと困った…(笑)

日曜日だからいつもより道も空いてたし駐停車も少なくて、「運転安定してるね?だいぶ慣れてきたんじゃない?」って言われて、「いえいえ!ここまで来るのにだいぶ苦戦してますから~」等と返事しつつ。

相変わらず進路変更は下手だし不安だらけで自信はこれっぽっちもないけど、本当に最初に比べたら随分とマシにはなったなと自分でも思う…(笑)

 

次の時間は観察と言って、もう一人教習生も一緒に車に乗り込んで教官の運転を解説を受けながら観察をするという授業。

なんでも次の授業で1~3人で同じコースを走ってそれを動画で撮って自分の運転を客観的に見てディスカッションするらしい。

だから、この交差点のこういうところに注意してとかここはこうしてみたいな運転についてのアドバイスを受けただけで1時間は終了。(…こんな授業でいいのだろうか)

 

明日は2時間連続で危険予測ディスカッションを受けて、その後は方向転換・縦列駐車

お盆のせいか割と予約が取れたから今週は教習が進んだけど、逆に来週は予約が取りにくくて少し日にちが空いてしまう。

一応明日で第二段階の学科は終了する予定なので、合間を見て効果測定の勉強も進めないと。

あともうひと踏ん張り頑張ろう(*^-^*)

 

技能教習第二段階⑨、⑩

第二段階もそろそろ折り返し地点。

2時間使って、7.歩行者などの保護と8.道路および交通の状況に従った運転の項目をやりました。

最初は、第一段階の時にS字クランクを担当してくれた教官。

前回のS字クランクの時に必要なこと以外ほぼ何も喋らない感じであんまり技術的なことも詳しく教えてくれなかったから、今日も大丈夫なんだろうかと若干心配になりながらのスタート。

でも、「どうですか?だいぶ慣れましたか?」「早く免許取って運転したいでしょう~」とか割と話しかけてくる…(笑)

前回とは大違いなんだけど一体なにがあったのか…。

まあいいやと思ってこちらも適当に会話しながらやり過ごす(笑)

左車線の前方で道端の草を伐採してる車を見落として、左に進路変更しそうになって止められて焦る。

相変わらず周りが見えてない…。

 

次は、初めて担当してもらう若い男性教官。

右左折時の進路変更の時に、どちらかというと目視ばっかりしてミラーをほとんど見てないと指摘される。

確かに目視ばっかりしてミラーおろそかになってたから気をつけなきゃ。

それから前方の信号に気を取られて手前の信号が黄色に変わったのに気付くのが遅れてちょっと急ブレーキになった…。

「確認確認って言われてるからか大げさなくらい目視をして確認したつもりになっている。ミラーで見える方が明らかに遠くの状況が確認出来るのでルームミラーとドアミラーできちんと確認する癖をつけましょう。」

 

そんなこんなで第二段階の1~8の項目は既定より2時間オーバーしたけど終了。

次からは、自主経路とか危険予測ディスカッション、方向変換縦列駐車や高速教習もある。

スケジュール組んでもらったけど、このまま順調に進んだら今月末にはみきわめを受けて、9月初めに卒業検定になりそう。

ゴールが見えてきたのでこのまま免許取得まで一気に進みたいところです(*^-^*)

技能教習第二段階⑥、⑦、⑧

今日は仕事が休みなので、学科3時間とと技能3時間受けてきました。

最初の2時間は同じ女性教官。

進路変更にだいぶ手こずっています…(笑)

進路変更めっちゃ難しくない???わたしだけ???

みんな簡単にすっと出来るもんなのかな???(;´・ω・)

後続車に譲ったり逆に入れてもらったり等のタイミングを計るのが本当に難しい。

ミラー見てても今行くタイミングなのかどうか判断するのが難しいし困る…。

あと対向車線に車が来てるときにめっちゃどうしようか慌てる…。

何しか心に余裕がないので全然周り見えてないしスムーズに進路変更が出来ないよーー( ;∀;)( ;∀;)

この2時間ほぼ進路変更に費やして一応ハンコは貰えたけど、まだ全然自信がない…。

 

3時間目は一段階で一度教えてもらった教官が担当。

進路変更がまだ自信ないって伝えると、図を描いて詳しく説明してくれた…。

わたしは視野が狭いせいで状況判断が全然出来てないのと、判断に迷ってるところがあるから行動が遅れて結果もたついている。

それで慌ててしまって、指示器出して即進路変更をしがち。

とにかく全然周りが見えてないから色んなものを見落としているのが問題…。

巻き込み確認して安心して歩行者確認を忘れがち…。

 

はあ、もう路上8時間も走ってるのに全然慣れないよ…( ;∀;)

こんなんでちゃんとまともに走れるようになる日は来るんだろうか…。